
機能が選べる
チャットボット
24時間365日対応可能なAIチャットボットと動画で顧客満足度と業務効率を同時に向上
チャットボットとは?
Webサイト上で自動で会話する
デジタル接客ツールです。
せっかくアクセスがあるのに、
「何もせずに離脱されてしまう」──
そんなWeb運用の“もったいない”に心当たりはありませんか?
チャットボットは、サイトに訪れたユーザーに対して
まるで人が話しかけるように、質問に答えたり、
資料請求・問い合わせなどの導線を自然に案内してくれます。
24時間365日対応可能。
しかも、よくある質問や初期の説明を任せることで、
営業やサポートの負担も大幅に軽減できます。
今のWebサイトに、「伝える力」と「導く仕組み」をプラスしたいなら──
チャットボットの導入が、その第一歩になります。

4つの特徴
選べる柔軟なランナップ

「興味はあるけど、ウチの規模じゃ無理かも…」「まずは小さく試してみたい」そんな声に応えるために、私たちのチャットボットサービスは用途・機能・規模に応じた柔軟なプランをご用意しています。
最短1ヶ月から利用可能

「まずは使ってみたいけど、いきなり長期契約はちょっと…」
そんな方でも安心して導入できるよう、私たちのチャットボットサービスは最短1ヶ月単位でのご利用が可能です。
導入から運用までを伴走支援

チャットボットは「入れて終わり」ではありません。
導入後に実際の反応を見ながら、シナリオの追加や内容の微調整が必要になることもあります。
私たちは、導入から日々の運用・改善まで一貫して伴走サポートいたします。
導入はコードを埋め込むだけで

チャットボットの設置はとてもシンプル。発行されたタグ(コード)を、WebサイトやLPにコピー&ペーストで埋め込むだけで、すぐに利用をスタートできます。特別な開発やシステム連携は不要。HTMLが少し触れる方や、制作会社への依頼ができる方なら、導入はわずか数分です。
選べるチャットボット
動画+シナリオ型とは?
動画でサービスの魅力を伝えながら、シナリオ設計されたチャットでユーザーを自然に会話に引き込み、次の行動へ導くチャットボットです。
視覚的インパクトと会話の導線を組み合わせることで、伝わりやすく、行動されやすいWeb体験を実現します。
説明・案内・予約・問い合わせまでを自動で分かりやすくサポートできる、次世代のWeb接客ツールです。
テキスト+AIチャットボットとは?
テキスト形式でユーザーと自然に会話しながら、AIが質問の意図を理解して柔軟に対応するチャットボットです。
シナリオ不要で広範囲な問い合わせに対応でき、FAQや社内マニュアルを読み込ませることで、高精度な自動応答をすぐに実現。
導入・運用も簡単で、問い合わせ対応の負担軽減と顧客満足の向上に貢献します。
音声会話+AIチャットボットとは?
音声入力に対応し、ユーザーが話しかけるだけで自然な会話ができるAIチャットボットです。
AIが音声を理解し、テキストと同じように的確な応答を返すことで、よりスムーズで直感的なユーザー体験を実現。
手が離せない場面やスマートフォン・音声デバイスとの相性もよく、より身近で使いやすい対話型インターフェースとして活用できます。
主な機能紹介

活用シーン紹介
さまざまな場面で、成果を生み出す“動画チャットボット”の力
営業ページでの反応率アップ
- サービス紹介ページはあるのに、問い合わせがほとんど来ない
- スクロールされずに離脱されている
- 商品の強みが伝わりきっていない
採用ページでの応募率改善
- 会社の雰囲気や人間関係が伝わらず、応募がこない
- 求人票だけでは“魅力”が伝えきれない
- 説明会参加前に不安で離脱される
店舗・サービス紹介での来店予約UP
- はじめての来店に対して不安が多く、予約につながらない
- サービス内容が分かりにくい
- 予約導線が見つけにくい・面倒
導入の流れ
動画チャットボットの導入は、とてもシンプル。技術的な知識や専門スタッフは不要です。
必要なのは、「どんな目的で使いたいか」だけ。あとはすべて、私たちがサポートします。
導入目的や活用シーン、ご希望のチャットボットタイプ(動画・テキスト・AI)をヒアリングします。
AI搭載型:最短2~3営業日
動画・テキスト型(非AI):約10営業日で納品
WebサイトやLPに貼り付けるチャットボットコードをお送りします。
サイトに実装後、表示・動作確認を行い、最終チェックを実施します。
導入後も安心。
シナリオの追加や動画の差し替えなど、運用面も継続的にサポートします。
Q&A
Q1. チャットボットの導入に専門知識は必要ですか?
A. いいえ、不要です
基本的な設定はすべてこちらで対応いたします。導入も、発行されたコードをWebサイトに埋め込むだけで完了しますので、専門的な知識がなくても安心してご利用いただけます。
Q2. どのくらいで使えるようになりますか?
A. タイプによって異なりますが、最短2〜3営業日でご利用可能です。
AIチャットボットは最短2~3営業日、動画・テキスト型は約10営業日でご提供できます。導入前にスケジュールをご案内しますのでご安心ください。
Q3. チャットボットの内容は後から変更できますか?
A. 最短1ヶ月からご利用いただけます。
長期契約の縛りはありません。必要な期間・用途に応じて、柔軟に導入いただけます。
Q4. どんな業種で使われていますか?
A. 中小企業から店舗、採用・教育・不動産まで幅広く活用されています。
商品説明、予約対応、問い合わせ自動化、採用エントリーなど、業種に合わせた活用方法をご提案しています。
Q5. 動画チャットボットって何ができるんですか?
A. 動画でサービスを紹介しながら、ユーザーと会話して案内や誘導ができます。
「見せる」だけの動画ではなく、動画の後にチャット形式で質問に答えたり、資料請求や予約などのアクションへ自然に誘導できます。
Q6. 動画はどんな内容を用意すればいいですか?
A. スマホで撮った簡単な自己紹介動画でもOKです。
よく使われているのは「会社紹介」「サービス説明」「よくある質問への回答」など。形式ばった内容よりも、親しみやすさや本音が伝わる動画の方が効果的です。
Q7. 動画の差し替えや更新はできますか?
A. はい、運用中でも自由に差し替え・追加が可能です。
新しいキャンペーンや季節の案内など、必要に応じて動画を更新できます。操作が不安な場合も、サポートチームが対応しますのでご安心ください。
まずは資料で
チャットボットの可能性を
導入前の不安を、情報でしっかり解消
まずは気軽に、あなたのペースでご覧ください