イベント情報
高校生新卒採用を成功へ導く。

COURSE 中濃・東濃版

岐阜県(東濃・中濃エリア)では、毎年約3,000名の高校生が就職を迎えます。しかし、多くの高校生は 文字のみの求人票を頼りに就職先を決定している のが現状です。

その結果——
本来であれば企業のビジョンや社風に共感し長く活躍できるはずの人材が、企業への理解が不十分なまま入社を決めてしまうケースも少なくありません。

企業が持つ強み・働く環境・人の魅力を正しく伝えることこそ、若手採用の成功、さらには企業発展につながります。

SOLUTION

COURSE

COURSEとは?

そこで私たちは、高校生に地元企業の魅力を深く知ってもらうための取り組みとして就職応援本「COURSE」 を企画しました。「COURSE」は、高校生が求める情報(仕事内容・職場の雰囲気・働く人の想い)を分かりやすくまとめた 採用情報誌 + WEBメディア として、岐阜県内の高校生に直接届けることで、地元企業の魅力をより多くの若者に伝え、就職後のミスマッチを防ぎ、若手が長く活躍できる環境づくりを目指します。

FEATURE

COURSE

3つの特徴

ひとりひとりに直接手渡し

先生から高校生へ確実に読者の手元へ。フリーマガジンとは異なり、採用対象者に直接届く導線です。

企業ブランドを高める媒体力

「高校で配られる冊子に掲載 = 信頼性が高いメディア」地域密着型の企業ブランド向上にもつながります。

体験型イベント

ただの企業説明ではなく、“働く”をリアルに感じる場として圧倒的な印象形成を実現します。

DESIGN

COURSE

COURSEの誌面デザイン

COURSEの誌面は、単なる「企業PRの冊子」ではありません。
高校生5,000名のアンケート調査をもとに、学生が“本当に知りたいこと”を軸に編集・デザインされた採用情報誌です。

  • 一方通行ではなく「双方向のコミュニケーション設計」
  • 見開き紙面で“企業の空気”を届ける
  • 見たい・読みたい” を生むクリエイティブ
  • 誌面制作がそのまま“採用ブランディング”になる

今の高校生はビジュアル感度が高く、雑誌・SNS・ショート動画など「魅せ方」に慣れています。

だからCOURSEでは、

  • Z世代に刺さる色彩・レイアウト

  • 親しみやすい語り口のコピー

  • 余白の使い方による読みやすさ

  • 写真での「人・空気・感情」表現

  • スマホ世代が見慣れたグラフィックトーン

  • 情報密度と感情訴求のバランス

といった要素を徹底的に設計し、“感覚的に見たいと思わせる” クリエイティブを採用しています。

COURSEは単なる掲載ではなく、高校生が就職先を選ぶ判断軸に合わせて企業の魅力を言語化・見える化します。

  • 魅力の棚卸し(ヒアリング)

  • 企業ストーリーの構築

  • メッセージの再設計

  • 写真を通じたブランディング

  • インタビューによる“人の魅力”の可視化

このプロセス自体が、“若手採用に強い企業ブランド”の確立につながります。「冊子のための制作」ではなく、今後の採用活動全体で活用できる資産づくりとしても役立ちます。

DISTRIBUTION

COURSE

配布高校

岐阜県立加茂高等学校岐・阜県立加茂農林高等学校・岐阜県立可児高等学校・岐阜県立可児工業高等学校・岐阜県立郡上高等学校・岐阜県立郡上北高等学校・岐阜県立坂下高等学校・岐阜県立関有知高等学校・岐阜県立関商工高等学校・岐阜県立中津高等学校・岐阜県立中津川工業高等学校・岐阜県立中津商業高等学校・岐阜県立多治見高等学校・岐阜県立多治見北高等学校・岐阜県立多治見工業高等学校・岐阜県立土岐紅陵高等学校・岐阜県立土岐商業高等学校・岐阜県立東濃高等学校・岐阜県立東濃実業高等学校・岐阜県立東濃フロンティア高等学校・岐阜県立恵那高等学校・岐阜県立恵那農業高等学校・岐阜県立恵那南高等学校・岐阜県立武義高等学校・岐阜県立瑞浪高等学校・岐阜県立山県高等学校・岐阜県立各務原高等学校・緑誠蘭高等学校サテライト中津川校・岐阜私立多治見西高等学校・岐阜私立中京高等学校・岐阜私立帝京大可児高等学校・岐阜私立美濃加茂中学高等学校・岐阜私立麗澤瑞浪高等学校

REASON

COURSE

COURSEが選ばれる3つの理由

01|高校生に響く採用ブランディング

専門チームによる取材・撮影・誌面設計

毎年の高校生アンケートを反映した誌面づくり

02|地元高校生と直接交流できる場の提供

COURSE EXPOで仕事体験・名刺交換・座談会を実施

毎年4〜5校で開催し広範囲にリーチ

03|採用活動を効率化するサポートツール

高卒採用スターターキット

配布後のフィードバック(高校生アンケート)

FAQ

COURSE

よくある質問

費用はいくらですか?

冊子制作・配布費用を企業様にご負担いただきます。詳細はお問い合わせ後にご説明します。

掲載した企業は採用に成功していますか?

掲載後に採用活動を積極的に行った企業様が成果を上げています。ツール活用・勉強会でフォローしています。

誌面はどのように作成されますか?

取材・撮影・インタビューを行い、校正後に掲載します。

掲載までの期間は?

通常1カ月程度です。取材日程によって調整可能です。

大卒採用向けサービスはありますか?

はい。COURSEと組み合わせて高卒・大卒採用を一貫して進められます。

お問合せフォーム

サービス一覧