CATALOG
写真をクリックすると拡大されます
VOICE
お客様の声
高校生伝わる3つの仕組み
理由1
高校生の「知りたい」「不安」を解消する、データに基づいた設計

私たちは毎年、高校生を対象とした進路調査アンケートを実施し、そのリアルなデータを活用しています。「何を知りたいか」「何に不安を感じているか」を明確にすることで、企業の魅力が高校生に自然と伝わるパンフレットを設計します。表面的な情報だけでなく、高校生の心に寄り添ったコンテンツで、安心して未来を描ける一冊をお届けします。

理由2
SNSネイティブ世代に響く「高校生目線」での徹底したつくり込み

SNSネイティブなZ世代には、“きれいなだけ”のパンフレットでは企業の魅力は伝わりません。私たちは、高校での企業体験や職業講話といったキャリア教育を展開しているからこそ、机上のデータだけでは分からない「高校生が本音で話してくれる内容」にアクセスできます。「どういう表現が不安を和らげるのか」「何に憧れを感じるのか」「どんな言葉が刺さるのか」——これらを深く理解し、写真、言葉、レイアウトのすべてにおいて「高校生の目線」でこだわり抜いたパンフレットを制作します。

理由
採用戦略から入社後の成長まで、一貫した継続支援

パンフレット制作会社は数多く存在しますが、「高卒採用の戦略立案」「学校対応のノウハウ」「継続的な採用支援」まで一貫してサポートできる会社はほとんどありません。私たちは“作って終わり”ではなく、企業が本気で高校生を迎え入れる準備を整えるところまで、伴走しながら一緒に歩みます。高校生が安心して入社し、いきいきと成長していくこと。その採用活動のゴールを見据え、そのスタート地点となるパンフレットを本気でつくります。

株式会社TAKUMI-BASE
企業情報&アクセス
ACCESS
〒491-0854 愛知県一宮市北園通3丁目2番地
TEL
0586-85-5917
OPEN
9:00~17:30
CLOSED
土曜日・日曜日
Q&A
よくあるご質問
Q
制作期間はどれくらいかかりますか?


デザインやコンテンツの量にもよりますが、企画から納品までは通常1.5ヶ月〜3ヶ月程度を目安としています。お急ぎの場合は、スケジュールを調整することも可能ですのでご相談ください。

Q
一般的なパンフレットと何が違いますか?

高校生は、SNSなど視覚的な情報に慣れているため、「きれい」なだけでなく「心に響く」デザインと言葉が必要です。私たちは、高校生が「何を知りたいか」「何に不安を感じているか」を独自調査で把握し、写真・言葉・レイアウト全てを高校生目線で制作します。

Q
原稿の作成も依頼できますか?

はい、承っております。ヒアリングや取材を通じて、貴社の強みや伝えたいメッセージを高校生に響く言葉でライティングします。専門用語を避け、分かりやすく魅力的な文章を作成します。

Q
予算の目安はどれくらいですか?

ページ数、デザインの複雑さ、写真撮影の有無、取材の深度によって変動します。詳細なヒアリングを通じて、お客様のご要望に合わせたお見積もりを提出させていただきます。まずはご予算感をお聞かせください。

Q
企画段階から相談に乗ってもらえますか?

はい、もちろんです。私たちは単に制作するだけでなく、貴社の採用目標や課題を共有いただき、高卒採用の戦略立案からご支援します。どのようなパンフレットが良いか、企画段階から一緒に考えさせていただきます。

Q
遠隔地からの依頼でも対応してもらえますか?

はい、日本全国からのご依頼に対応しています。オンラインでの打ち合わせを中心に、必要に応じて現地訪問も検討させていただきます。遠隔地のお客様でもスムーズに制作を進められるよう、柔軟に対応いたします。

Contact us
お問い合わせ

24時間受付中

受付時間:9:00 – 17:30

株式会社TAKUMI-BASE